学ぼう!「からだの不思議」と「医療」

私たちボストン・サイエンティフィックの社員が
小学校に出向き、
「理科」または「保健」授業の一環としての
文科省指導要領に沿った学習の場を、
学校で習うことのできない、
医療機器メーカーの私たちならではの視点で
提供します。
学習を通じ、人体や医療への興味関心を
深めることを目的としています。

授業内容 授業内容

          からだや医療に関する発展的学びを提供する、理科教育プログラム           からだや医療に関する発展的学びを提供する、理科教育プログラム           授業のねらい           理科学習における「人体の仕組み」の理解をベースに、「心臓または血管」に焦点をあててより深く学習することにより、理科全般への興味・学習意欲を向上させる。           生活習慣病の要因と予防&治療を学び、自らの健康管理を動機付ける。           医療現場の話を聞き、いのちの不思議や尊さ、人に役立つ仕事の魅力に気づきを与える。                     理科学習における「人体の仕組み」の理解をベースに、「心臓または血管」に焦点をあててより深く学習することにより、理科全般への興味・学習意欲を向上させる。           生活習慣病の要因と予防&治療を学び、自らの健康管理を動機付ける。           医療現場の話を聞き、いのちの不思議や尊さ、人に役立つ仕事の魅力に気づきを与える。          

授業の特徴授業の特徴

  • 新学習指導要領に沿った
    理科授業の発展形として
    実施できる
  • 映像や医療機器等、
    ユニークな教材を使って
    体験的に学べる
  • 「保健」、「健康教育」、
    「キャリア教育」としての
    アレンジも可能

授業実施までの流れ 授業実施までの流れ

 
 

  出前授業実施までの流れ   出前授業実施までの流れ

お問い合わせ、ご要望をもとに打ち合わせ、実施授業内容の調整、授業実施 約1.5~2ヶ月ほど お問い合わせ、ご要望をもとに打ち合わせ、実施授業内容の調整、授業実施 約1.5~2ヶ月ほど
授業内容<例> 45分 授業内容<例> 45分

ご提供可能な出前授業の一例*

心臓の学習~「人体の仕組み」発展編~

  • 1.からだと心臓
    「人体の仕組み」単元の理解をベースに、心臓のはたらきを復習する。
  • 2.自分の心臓を調べる
    聴診器を使って、自分の心拍や血流を確認し、興味を促す。
  • 3.心臓の構造
    模型や映像を用い、心臓の大きさや機能・構造などを学ぶ。
    保健にも
  • 4.心臓が動くしくみを学ぶ
    心臓の筋肉が電気で拍動することを学ぶ。
    総合学習にも
  • 5.心臓の病気と治療
    映像やホンモノの医療機器に触れながら、心臓の病気とその治療法について学ぶ。
  • 6.教えて!ボストン博士
    人体や医療の不思議、また医療に関わる仕事に携わるやりがいや面白さを知る。
  • 保健授業にも展開が可能
    病気の予防
    生活習慣と心臓病・がん
    食生活、飲酒、喫煙などの生活習慣が体にどのように影響し、病気を引き起こすか、模型や映像を使って学ぶ。
    病気の予防と治療
    病気を予防するための生活習慣や健康診断の重要性や、病気になったときの治療法を医療機器に触れながら学ぶ、健康への意識を高める。
  • 総合学習の授業にも展開が可能
    キャリア教育
    医療ミニ体験
    医療現場の模擬体験。手術着に着替えて様々な医療機器に触れる。
    いのちを守る仕事の魅力
    検査や治療を行う病院の職業はもちろん、その他にもある医療に関わる様々な職業とその役割を紹介。

学校用説明・案内チラシPDFはこちら

募集要項 募集要項

都内近郊の小学校<6年生>を対象に心臓、血管、
生活習慣病(心筋梗塞・がん)に関する出前授業をご提供しています。
ご興味のある方は、お問い合わせください。

都内近郊の小学校<6年生>を対象に心臓、
血管、生活習慣病(心筋梗塞・がん)に関する
出前授業をご提供しています。
ご興味のある方は、お問い合わせください。

※2019年の出前授業は、沢山のご応募をいただいたため、受付を終了いたしました。

出前授業のお問い合わせはこちら
  • メールで送る
  • line
ボストン・サイエンティフィックは、世界中の患者さんの健康状態を改善するために、革新的な治療法を提供し、患者さんの人生を実り多いものとすることに全力で取り組みます。